マナビス藤島校・四ツ井校で、スタッフ研修を実施しています。
研修は、アドバイザーの小尾先生が旗振り役。
校舎美化のポイント、より良い電話応対の仕方など研修内容はビッシリです。
今回は研修対象者が全員男子学生ということもあり、皆あまり得意とはいえない電話対応・保護者対応に多くの時間が割かれました。
「電話は顔が見えない対応です。でも声のトーンや対応の仕方で笑顔を使えることはできます!」と、熱弁する小尾先生。
う~ん、井上も思い起こせば大学生のころ焼き肉屋のアルバイトで説教された思い出が。
「もっとニコニコ対応しなさい。キミがお客様やったら今のどう思うんや?」と店長から。厳しいけどよくコーヒーをごちそうしてくれて、いろんな話を聞かせてくれた素敵なオヤジ店長でした。
かつては自分もできていなかったことも認めつつ、若手スタッフに心得を伝えました。
今週末は、高校2年生の保護者様を対象にした「保護者会」も実施されます。
美化、がんばらねば。
通ってくれている生徒たちに、もっと気持ちよく勉強してもらうために。
お電話いただいた保護者のみなさまへ、より爽やかな対応ができるように。
まだまだ至らぬ点ばかりですが、日々精進してまいります。
お気づきの点などございましたら、遠慮なく井上までお知らせください!
今後とも河合塾マナビス藤島校・四ツ井校をよろしくお願いいたします!