今年は雪が降りませんね~!
このままいってくれれば…というほど甘くはないでしょうか。
来週末はいよいよセンター試験。
毎年当日はドカッと降るだけに、今年も例外ではないか。
ほどほどでお願いしたいところです。
さて、タイトルは高2男子のヒトコト。
この生徒、「定期テストはまずまず。でも模試がぜんぜん取れません!」ということで、昨年の春にマナビスへ入会。
高校生活+テニス部としての練習+マナビスでの勉強(模試対策中心)がスタートしました。
部活動が休みになるわけでもなく、範囲も広く、出題内容も手元の進度とはずれることの多い模擬試験。
「実はこれまではほとんど対策らしいことはしないまま模試を受けてました。でも、志望校のことを思えばマズイ。学習計画の作成をお願いします!」ということで、頑張りがはじまりました。
で、狙い通り!
11月の県模試では、いきなり成績が大幅アップ。
正直に言えば、出来すぎなくらい伸びて本人もビックリ。
「確かに対策をしたけど…。こんなに伸びたら、次がプレッシャーです…」という嬉しい悲鳴でしたね。
で、マグレではなかったことを示すためにも12月から模試対策をスタート。
1月初めの課題テストではやや振るわなかったようですが、あくまで狙いは模試。
「もちろん課題テストとか定期テストも取れた方がいいです。…けど、僕は両方ともがんばれるほど器用じゃない。とりあえず今は模試に照準を合わせて対策をしてるんで、ブレずにがんばりたいです!」と。
ふむ。
理想と現実をキチンと判断して、自分に出来ることを全うする。
立派ですね。
先輩たちがセンター試験で奮闘している来週末が、県模試の日。
前回が良かっただけにプレッシャーも大きいですが、全力で。
マナビスは、模擬試験に向けてがんばるキミをサポートします!