本日は県立高校入試の合格発表日。
受験勉強をがんばってきた中3生のみなさんが、首を長くして待っていましたね。
2月15日に一般入試の出願が締め切られて、高志高校が1.91倍・藤島高校が1.35倍。
これは2004年度の学校群廃止以降、最も高い競争倍率だそうですね。
厳しい入試は、大学入試も高校入試も同じ。
素敵な春が訪れることを祈っております。
さて、合格者2人目のご紹介。
公立小松大学 国際文化交流学科 合格!
羽水高校から、第一志望に見事な合格でした!!
彼女、実はお兄さんも2年前にマナビスから金沢大学へ現役合格。
兄妹そろっての、見事な前期試験突破です!!
「志望校に向けての、具体的な勉強方法がわかりません…」とマナビスへ来てくれた彼女。
高校内での成績は上位だったものの、それだけで合格は難しい!!と感じたようです。
前期日程の倍率も、3.8倍を超える激戦に。
が、見事にセンター試験で自己ベストを出し、センターリサーチではA判定を勝ち取ったので無事合格となりました。
お母様と一緒に挨拶に来て下さり、最高の笑顔で最高の報告をしてくれましたね。
彼女も、最低でも週6日はマナビスで努力を続けてくれました。
特に地理の授業では感動の連続だったそうで、それが他の教科も引き上げてくれたそうです。
「同じ高校から公立小松を受験した中で、合格したのは私だけだったみたいです…」と少し寂しそうに教えてくれました。
う~ん、本当に甘くない。
努力が実って、本当に良かった。
素敵な大学生活をお送りください♩
河合塾マナビス藤島校・四ツ井校「合格者の声」は、以下校舎ページに掲載されています。ぜひご覧ください!!
↑クリックすると校舎ページへ移動します↑