曇り空の火曜日。
本日は私立大学の合格者をご紹介します。
関西学院大学 社会学部 合格!
おめでとうございます!
保護者会やホームルームでは何度もお伝えしていますが、ここ1~2年で一気に厳しさを増した私大入試。
端的に理由を言えば、合格者の絞り込みが始まって倍率が急騰していること。
例年であれば合格しているだろう…!という受験生が、時に10倍を超える高倍率によって弾かれてしまう。
さらに、福井は国公立志向の強い地域ですね。
すると、どうしても受験勉強の中心はセンター試験や国公立大・前期試験に挑む大学対策になる。
当然というか、仕方がないというか。
で、併願校になる私大対策は後手後手にまわりがち。
ともすれば、「センター試験が終わってから初めて赤本に取り組む!」という受験生もいたかもしれません。
対策が不十分&高倍率&試験に挑むモチベーションなどが相まって、厳しい結果になることもしばしば。
そんな中、北陸高校から関学へ見事合格してくれました!
やはり、勝因は「早めの目標設定」。
当初は国公立志望でしたが、よくよく大学での学びと自分のやりたいこと・さらには卒業後の進路を鑑みた結果、第一志望を関学へ。
私大ならではの魅力にご家族も納得されて、本人も3科目に絞った対策へと切り替えることができました。
結果的に、しっかりと関学入試への知識と対応力を身につけて見事現役合格。
「先生!関学受かりました!!」と、嬉しそうに電話してくれたのをよく覚えています。
本当によかった!
おめでとうございます!
さて、マナビス藤島校・四ツ井校では、最新の入試情報をお伝えする保護者会を今週末に計画しております。
現在マナビス生ではない保護者様のご参加も受付中!
詳しくは、以下HPをご確認ください。
↑クリックすると校舎ページへ移動します↑
河合塾マナビス藤島校・四ツ井校「合格者の声」は、以下校舎ページに掲載されています。ぜひご覧ください!!
↑クリックすると校舎ページへ移動します↑