うららかな日差し。
部活動がより盛んになる季節がやってきましたね。
新学年の授業もスタートして、どんどん新しいことを習う日々。
文武両道のがんばりどころです。
で、おとついと昨日はホームルームDAY。
事前の告知と確認もあって、マナビス生の皆さんは時間通りに参加してくれました。
昨日のHRには、お隣滋賀県から校舎長が見学に来訪。
「井上先生のホームルーム見学させてください!いろいろ勉強したいす!」と。
でも、せっかく福井まで来ていただくので
「じゃあぜひ我々にも研修を!具体的な生徒指導や校舎の取り組みを教えてくださいね!!」とお願いしました。
福井駅まで迎えに行って、まず駅前の恐竜にビックリ!
その後四ツ井校を見学してから藤島校へ。
小尾先生・北島先生と井上も参加して、1時間30分ほどみっちり研修をしていただきました。
詳細は企業秘密(?)ですが、この先生はともかく生徒に向かう「熱」がすごい。
一人ひとりの進路や疑問点・相談に対して、本当に真摯に向き合っておられる。
それは、研修の最後に紹介された「保護者様からのお手紙」に集約されていました。
本当に生徒・保護者様に信頼されていた事がよくわかるその内容に、一同感動。
若手のお二人も、井上自身も襟を正す思いでした。
うむ。
生徒に負けじと、がんばるぞ。