春の日差し。
来校する生徒たちも、日増しに黒くなっていますね。
さて、昨日は粗大ゴミを捨てて来ました。
レンタカーを借りて、藤島校・四ツ井校のたまったゴミを一気に処理センターへ持ち込む計画。
背もたれの壊れた椅子・古くなった本棚やパンフレットスタンド・壊れた掃除機や空気清浄機などを積み込み。
何よりも多かったのが、蛍光灯。
「校舎をもっと明るくしたい!!」と、照明器具を増設したこともあり100本以上の使用済み蛍光灯が倉庫に眠っていました。
小尾先生・北島先生とともにどんどん積み込み。
「これ、全部入りますかね…?」と不安な声ももれる中、なんとか押し込むことに成功。
で、処理センターにて総重量を計って見ると何と290kgオーバー!!
ゴミをためちゃあいけませんね。
おかげで校舎は一気にスッキリ!!
さらに、本日より藤島校の床を張り替える工事もスタート。
できる限り勉強の妨げにならないよう、午前中から夕方にかけて作業をおねがいしてあります。
より美しい整えられた環境へ、まだまだ道半ば。
工事中はご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、何卒ご了承の程よろしくお願いいたします。