ピカピカの1年生と面談。
「高校生活、慣れてきた?」
「はい!部活見学で友達できました。みんなキャラ濃いです…」
「そういう○○くんも、そう思われてるかも!」
「そうですか?でも勉強はやっぱり大変そうです」
「どのあたりが?」
「進むスピードが、中学とは段違い。何日か休んだらついていけなさそう…」
「確かに。日々のわからないことを放置しないことやね。」
「ですね。先生も言ってたように、塾で少し予習をして臨むのが良さそうです!」
「素晴らしい。借金を作らないどころか、貯金ができそうやね!」
というやりとりがなされました。
その後は、具体的な5月の定期試験に向けての学習計画を相談。
スムーズな離陸を目指して、早め早めの対策が始まっています。
さて、そんなマナビス生のみなさまへ告知。
4月度・ホームルームが本日&明日開催されます。
すでに校舎で参加の確認を進めておりますが、改めて。
4/15(月) 四ツ井校にて
19:30〜 新高1・新高2
20:30〜 新高3
4/16(火) 藤島校にて
19:30〜 新高1・新高2
20:30〜 新高3
明日の藤島校・HRには、県外からベテランの先生が見学に来られる予定。
今回は、今年度入試の振り返りと分析・そこから透けて見える春から夏にかけての学習指針についてお話しします。
しっかりと準備して、お待ちしております。
マナビス生の皆様、もれなくご参加ください!